Feb
21
Sansan tech meetup #2 Sansanを支える技術編
【途中参加OK】シェアNo.1法人向け名刺管理サービス「Sansan」の開発ウラ話をぶっちゃけます!
Registration info |
Sansan tech meetup(Sansanを支える技術編) Free
FCFS
|
---|
Description
概要
途中参加OK&ビアバッシュ!
5500社導入、4年連続シェアNo.1の法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を支えている技術は何なのか?今回のmeetupでは、「実装レベル~AWS周りの話」まで、様々な技術的観点から、Sansanがどのような仕組みで開発されているのか、事例も交えて色々と現場エンジニアよりゆるーく、楽しくお話しします。
フロント&サーバサイドのアプリケーションエンジニアからインフラエンジニアまで、幅広い職種の方々が楽しめるコンテンツになりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ!
※各セッションは独立したものとなっているため、途中からの参加でもOKです!
【お知らせ】非常に多くの方々よりご応募いただいておりますので、「30名」→「50名」に増枠しました!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30~19:35 | 会場案内 & 事前説明 & いきなり乾杯! |
19:35~19:50 | OpenAPIのバージョン互換性を保つための工夫とは?(@keisuke333) |
19:50~20:05 | ちょっとしたオレオレDSLも抽象構文木っぽくしておくと後からの拡張に対応しやすいよねっていうちょっとしたお話(@chocolamint) |
20:05~20:20 | IE8を見捨てたり見捨てなかったりしながらやろう新機能開発 ~グレイスフル デグラレーションとか言ってみたい~(@TakumaHarada) |
20:20~20:30 | 小休憩 |
20:30~20:45 | Sansanのログ収集基盤 (@Jun Uchino) |
20:45~21:00 | Sansan を支える (かもしれない) 技術 AWS Lambda 編(@tkrtkhsh) |
21:00~21:10 | 小休憩 |
21:10~22:10 | 懇親会 |
22:10 | 終了予定 |
注意事項
・会場内Wi-fi用意あり。
・電源の用意はございません。
・イベントの様子(写真)・内容をまとめ、後日公開させていただく予定です。
プロダクトについて
名刺を企業の資産に変える『法人向けクラウド名刺管理サービスSansan』