機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

18

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る

ZOZOテクノロジーズ x クラスメソッド x Sansan ~Androidエンジニア向け勉強会~

Organizing : Sansan株式会社(共催: クラスメソッド株式会社、 株式会社ZOZOテクノロジーズ)

Hashtag :#33Tech
Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
68

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【Sansan Tech Meetup】
 Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る

Sansanが主催する、エンジニアのための勉強会。3社のAndroidアプリエンジニアが集結し、リアルな開発事情を語ります。

今回は、日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」などを展開するZOZOグループの技術者が集結したZOZOテクノロジーズ、先端技術のコンサルティングやシステム開発、運用における企業向け技術支援を展開するクラスメソッド、そして国内シェアNo.1クラウド名刺管理サービス「Sansan」を提供するSansanの3社から、テックリードや現場エンジニアが登壇。
実際の現場で得られた具体的な課題や解決のヒントを持ち寄ります。質疑応答の時間も用意していますので、他社の対応事情を深く知りたい方やエンジニアに直接質問したい方にもおすすめです! ぜひみなさんの活動にお役立てください。

こんな方におすすめ

・Androidエンジニアの方
・各社の開発Tipsを聞きたい、対応に悩んでいる
・Androidエンジニアに質問したい、交流の場が欲しい
・各社の開発環境について興味がある

Timetable

時間 コンテンツ 発表者
18:50-19:00(10分) 受付
19:00-19:05(05分) オープニング 司会
19:05-19:25(20分) ZOZOTOWNでのDagger Hilt対応について 株式会社ZOZOテクノロジーズ / 堀江亮介
19:25-19:45(20分) AndroidアプリとWebコンテンツの連携について クラスメソッド株式会社 / 浜田瑛樹
19:45-20:05(20分) Paging Libraryの利用をやめたいお気持ち表明 Sansan株式会社 / 古川真次
20:05-20:30(25分) クロージングトーク・質疑応答 発表者全員

※内容は予告なく変更となる場合があります。 あらかじめご了承ください。

Speaker

株式会社ZOZOテクノロジーズ ZOZOTOWN部 Androidチーム Tech Lead
堀江 亮介

セッションテーマ:『ZOZOTOWNでのDagger Hilt対応について』
ZOZOTOWN AndroidではDIライブラリとしてDaggerを使用しており、先日Dagger Hiltへのマイグレーションを行いました。その中でどのような作業を行なったのか、躓いたポイントなどをご紹介しようと思います。

プロフィール:
Androidエンジニア。気付いたらZOZOテクノロジーズにいました。ビールと自動化が好き。
@Horie1024

クラスメソッド株式会社 CX事業本部
浜田 瑛樹

セッションテーマ:『AndroidアプリとWebコンテンツの連携について』
クラスメソッド株式会社では飲食・小売店の公式アプリを開発しています。AndroidアプリをECサイトやWeb上のプロモーションと連携させるときに、WebView/Custom Tabs/TWAといった機能をどのように使い分けているか解説します。

プロフィール:
Androidエンジニア。2年ほど前にクラスメソッドに転職。とある飲食店のアプリ開発を担当。
最近は猫と在宅勤務が続いている。
@jakalada

Sansan株式会社 Sansan事業部 プロダクト開発部(関西支店)
古川 真次

セッションテーマ:『Paging Libraryの利用をやめたいお気持ち表明』
リストを表示するアプリでは、ページング(後続のリストを追加で読み込む処理)を考慮する必要があります。 AndroidではJetpackでPaging Libraryが提供されていますが、なかなかのつらみを感じています。そんな「何がつらいのか」「代替案はどうするのか」をお話できればと思っています。

プロフィール:
Androidが大好きなAndroidエンジニア。2019年末にSansanに入社し、SansanのAndroidアプリを開発しています。
最近は家で魚を捌いたりケーキ焼いたりしてます。
@furusin_oriver

会場・ご参加方法

オンライン開催となります。配信はZoomを予定しております。
※開催前日までに視聴用URLをご連絡いたします。
(12/17追記)お申込者向けに参加方法を追記しました。「参加者への情報」をご参照ください。

ご注意事項

・参加枠が最小遂行人数に満たない場合、また講師の急病や天災などにより、開催を延期または中止する場合がございます。
・イベントの様子・内容をまとめ、後日公開させていただく場合がございます。
・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

個人情報のお取り扱いについて

アンケートのご回答内容は共催各社にも提供いたします。各社の個人情報のお取り扱いにご同意の上で申し込みをお願いします。
Sansan株式会社の個人情報のお取り扱い方針はこちら
クラスメソッド株式会社の個人情報のお取り扱い方針はこちら
株式会社ZOZOテクノロジーズの個人情報のお取り扱い方針はこちら

アンチハラスメントポリシー

本勉強会はアンチハラスメントポリシーを定めております。参加者は内容をご確認、ご同意の上で申し込みをお願いします。

本勉強会では、特定の社会的属性――ジェンダー・性自認・性的指向、障がい、外見・身体的特徴、エスニシティ・国籍、年齢、宗教、特定のツールやプログラミング言語、専門とする学問領域、教育的バックグラウンドなど――に基づく差別的言動を、一切許容しません。 加えて、ユーザによる以下のような行為を、SNS、イベント会場等問わず禁止します。

・攻撃的な発言
・脅迫行為
・ストーキング行為
・つきまとい
・不適切な接触
・性的な画像の掲示などを含む不適切な情報の開示
・その他、事務局が不適切と判断した行為
ユーザがこれらの行為に加担した場合、事務局側は当該ユーザに対し必要な処分を行うことができます。この処分には、当該ユーザへの勧告、今後のイベントに聴講者・登壇者として関わることの禁止などを含みます。また、今後のよりよい運営のために、事態の詳細をレポートとして公開する場合があります。 本サービスの中で、「これはハラスメントではないか?」と感じたり、他の誰かがハラスメントを受けていることに気が付いた場合、または事務局側の体制がこれらのポリシーを満たさないと感じることがあった場合には、以下までご連絡ください。

mail:33tech@sansan.com

以上、勉強会の健全な運営のため、ご協力をお願いします。

Feed

jakalada

jakaladaさんが資料をアップしました。

12/18/2020 20:46

jakalada

jakaladaさんが資料をアップしました。

12/18/2020 20:45

horie1024

horie1024さんが資料をアップしました。

12/18/2020 19:42

Hitomi KANEKO

Hitomi KANEKO published 【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る.

12/02/2020 10:51

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る を公開しました!

Group

Ended

2020/12/18(Fri)

19:00
20:30

Registration Period
2020/12/02(Wed) 10:51 〜
2020/12/18(Fri) 20:30

Location

オンラインㅤ

オンライン

オンラインㅤ

Attendees(68)

hosomi

hosomi

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る に参加を申し込みました!

hirokazuoza

hirokazuoza

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語るに参加を申し込みました!

どんちゃん

どんちゃん

Paging の辛み気になります!

ENOMOTOQ

ENOMOTOQ

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る に参加を申し込みました!

r_hirokawa

r_hirokawa

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る に参加を申し込みました!

山本尚紀

山本尚紀

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る に参加を申し込みました!

y_tomimoto

y_tomimoto

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語るに参加を申し込みました!

Kazu

Kazu

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語る に参加を申し込みました!

Kazuhito Nakamura

Kazuhito Nakamura

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語るに参加を申し込みました!

Syabetti

Syabetti

【Sansan Tech Meetup】Android開発Tipsを3社のエンジニアが語るに参加を申し込みました!

Attendees (68)

Canceled (5)