機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

28

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編

Organizing : Sansan株式会社

Hashtag :#33SIL
Registration info

一般参加枠(社会人・学生)

Free

FCFS
28/16

Description

イベント概要

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編

SIL勉強会は 京都の技術者を繋ぐために Sansan Innovation Lab で定期開催予定の勉強会です。
伝統の京町家で最新の技術情報の交換を行っていきます。
今回のテーマは機械学習です。機械学習の最新動向、事業応用例を紹介していきます。

参加対象

  • 京都で機械学習などの知識を共有、吸収したい方
  • 京都でエンジニアのコミュニティに参加したい方
  • 「転職活動している」「いいところがあれば転職したい」という方。「まずは情報収集したい」という方も歓迎です。

タイムテーブル

時間 コンテンツ 発表者
18:40-19:00 受付時間
19:00-19:05 【SIL勉強会について】
19:05-19:30 【発表1】 Sansan株式会社 DSOC R&D Group :吉村皐亮
19:35-20:00 【発表2】 Sansan株式会社 DSOC R&D Group :内田奏
20:05-20:30 【発表3】 ヤフー株式会社:山本康生
20:30-21:00 【懇親会】 美味しい料理とお酒をご用意!
21:00 終了

発表詳細

発表1:吉村皐亮 / Sansan株式会社 DSOC R&D Group

タイトル : PCAに関する最新動向
概要 : 次元削減手法としてよく知られているPCAに関して、現在でも活発に研究が行われています。今年のICMLでは、PCA関連の論文が5本通っており、今回の勉強会ではこれらに関しての情報を共有します。
プロフィール : 京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻博士前期課程修了。在学中は、クラウドソーシングの品質管理法やマルチラベル分類予測アルゴリズムの研究開発に取り組む。クラウドソーシングのさらなる利活用と、機械学習手法の実応用を目指す。現在は予測モデルの作成や推薦システムの開発に従事。

発表2:内田奏/ Sansan株式会社 DSOC R&D Group

タイトル : Attention+超解像の論文紹介
概要 : 昨今のCV分野におけるAttentionの応用は多岐に渡り、超解像技術への応用もトップ会議に多数採択されております。今回はAttentionを応用した超解像手法の動向についてご紹介します。
プロフィール : 東京電機大学大学院修士課程在学。深層学習を応用した画像認識の研究に従事。Sansan株式会社では、インターン生として超解像を含めた名刺画像の品質改善の業務に従事。

発表3:山本康生/ ヤフー株式会社

タイトル : Beyond The Modeling of Machine Learning via SysML
概要 : 機械学習によるモデルを効果的にシステムで運用するには様々な問題が指摘されています。ヤフーでは、マルチビッグデータやデータフォレスト構想を掲げ100サービス以上の異種混合データを扱っていますが、それらの問題の対応の重要性も増しています。原著論文 "Hidden Technical Debt in Machine Learning Systems"から機械学習モデリングを取巻く技術についてお話します。
プロフィール : ヤフー株式会社のサイエンス部門にて広告配信、推薦システムを担当するリサーチエンジニア

Sansan株式会社 R&D Groupについて

■Sansan株式会社 DSOCについて

DSOCは、Sansan株式会社のデータ統括部門です。

イノベーションを、
ここから生み出す

新しいビジネスは、誰かと誰かの出会いから生まれる。

世界中で生まれている、新しい出会い。
それは、どれだけビジネスに生かされているのか。
出会いをデータとして捉えれば、そこにはまだ見ぬ可能性が眠っている。

私たちは、ビジネスの出会いを科学する唯一の組織です。

紙の名刺から「出会いのデータベース」を構築する
独自開発の AI を活用したデータ化技術。
出会いのデータベースを読み解き、未来を描く
多様な研究者による R&D チーム。

DSOC は、出会いからイノベーションを生み出し、
世界中のビジネスを変えていきます。
https://sansan-dsoc.com/

会場について

Sansan Innovation Lab

https://jp.corp-sansan.com/sil/

〒604-8065 京都府京都市中京区坂井町456

アクセス

阪急電鉄 京都本線「河原町」駅 徒歩7分

京都市営地下鉄 東西線「京都市役所前」駅 徒歩9分

京阪電気鉄道 京阪本線 「三条」「祇園四条」駅 徒歩11分

京都市営地下鉄 烏丸線「四条」駅 徒歩12分

注意事項

・本イベントは、各種メディアの取材が入る可能性がございます。予めご了承ください。

・懇親会では、ご来場の皆さま同士での交流をお楽しみください。
※アルコール提供予定のため、未成年の方には懇親会の参加をご遠慮頂いております。

・会場内はWi-Fiを用意しております。

・電源の用意はございませんので予めご了承ください。

・イベントの様子(写真)・内容をまとめ、後日公開させていただく予定です。

・技術交流が目的の勉強会のため、知識の共有および参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。

・参加枠が大幅に埋まらない場合には開催を延期または中止する場合がございます。

・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

・会場は禁煙となっております。

・個人情報取扱いについて https://jp.corp-sansan.com/sbb_privacyに定める利用目的に必要な範囲で利用し
当社が責任をもって厳格に管理いたします。内容をご確認の上、ご同意いただきお申込み下さい。

その他、ご不明点などございましたら、遠慮なくご連絡いただけますと幸いです。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

JumpeiTakubo

JumpeiTakubo wrote a comment.

2019/05/27 22:06

Online 参加出来るととても嬉しいです。

Hiroba

Hiroba wrote a comment.

2019/04/25 15:56

早々に満席になったため、増枠しました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published 【京都開催】SIL勉強会 機械学習編.

04/25/2019 14:23

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 を公開しました!

Group

Ended

2019/05/28(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/04/25(Thu) 14:22 〜
2019/05/28(Tue) 18:00

Location

Sansan Innovation Lab

京都府京都市中京区坂井町456

Organizer

Attendees(16)

M.Nishimura

M.Nishimura

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

ikuhiroo

ikuhiroo

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

Utree

Utree

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

tomoz

tomoz

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

fany12141

fany12141

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

GitHub30

GitHub30

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

k-hayashida

k-hayashida

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

kizashi1122

kizashi1122

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

tsucky

tsucky

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

Attendees (16)

Waitlist (12)

MomokoMuranaka

MomokoMuranaka

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

HIrokichiTanaka

HIrokichiTanaka

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

nandymak

nandymak

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

NaitoHiroshi

NaitoHiroshi

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

TomoakiNakamura

TomoakiNakamura

I joined 【京都開催】SIL勉強会 機械学習編!

TakahisaSasajima

TakahisaSasajima

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

embedded_samurai

embedded_samurai

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編に参加を申し込みました!

cp

cp

I joined 【京都開催】SIL勉強会 機械学習編!

tsukudamayo

tsukudamayo

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【京都開催】SIL勉強会 機械学習編 に参加を申し込みました!

Waitlist (12)

Canceled (14)